PCで緊急地震速報を! -SignalNow Express-

こんばんは。3月というのにまだ寒い日が続いています。被災地の方々も同じです。うまく寒さをしのいでいるでしょうか。

緊急地震速報はかなり良い感じに情報を出してくれますが、いつもTVをつけていられる訳でもありませんし、PCで作業する方も多いのではないでしょうか。月額料金がかかったりする緊急地震速報ですが、手軽で無料のものを見つけましたのでご紹介します。

名前は、SignalNow Expressです。



もちろんフリーソフトですが、インターネット接続環境とメールアドレス(ライセンスキー受け取りのため)が必要になります。前述のリンクからインストーラーをダウンロードすると、32bit/64bit版でインストーラーが別に用意されていますので、今お使いのOSに合わせてインストールしてください。ライセンスキーの取得はこちらからできます。



ソフトについて簡単に説明しますね。

自分のエリアは、都道府県の県庁所在地になります。緊急地震速報を受信し、震源地・マグニチュード、お住まいの都道府県庁における予想震度、到達するまでの秒数が地図と共に表示されます(警報音付き)。なお、ポップアップ表示させる条件は震源地のマグニチュードか自分の県庁所在地での予想震度の大きさのどちらかで設定できます。(OR条件)



TVやラジオをつけていなくても緊急地震速報をキャッチできるのでとても便利です。twitterでも緊急地震速報が配信されたり、twitterを利用した緊急地震速報サービスもありますが、こちらはより手軽に導入できるかと思います。本来の緊急地震速報もそうですが、ご利用は自己責任でお願いします。



燃費のお話。

こんにちは。前回の投稿も受けて、今回は燃費についてお話ししたいと思います。ちょっと色々科学的?工学的に考えてみますが、ちょっとした簡単なことなので分かって頂けると思います。

燃費、というのはまあ燃料消費のことですが、基本的にkm/Lという単位で表しますね。これは"燃料1Lあたりで何km走れるか"ということです。つまり1Lあたりの走れる距離が長くなれば、1回の給油でたくさん走れることになります。良いことですよね。燃料をケチる訳ではなく、楽しくて燃費も良ければすごく良いことだと思いませんか?もちろん、"使わない"というのが燃料を使いませんが、そういう訳にもいきませんよね。

さて、燃費を向上させるにはいくつか方法がありますが、私は基本的に、運転技術でどうにかなる部分が大きいと思います。どの車に乗っても、ある程度の運転方法で燃費はマシになるものです。そうは言っても、すごく簡単なことでOKですので、まずは運転技術について触れたいと思います。まず、


1. アクセル操作・先読み運転
まずはアクセルペダルの踏み方です。まず基本的なことを考えてみましょう。ガソリンを使うときというのは、当たり前ですが燃料を燃やすとき、加速するとき、つまりアクセルペダルを踏むときです。アクセルペダルを踏むときはふつう、発進時と加速時ですね。ですから、このときに無駄にガソリンが消費されることがなければ燃費は向上する、ということです。



みなさんは公道でレースをしていますか?違いますよね。よく、信号が青に変わった瞬間にものすごい加速で走っていく車を見ます。でも考えて下さい、日常でフル加速が必要ですか?私は必要がないと思います。



速さには2種類あります。"瞬間の速さ"と"平均の速さ"です。

"瞬間の速さ"とは、今そのときメーターが40km/hを指しているとして、まさにその瞬間に出ている速さのことです。止まっているときは、0、高速道路を走っていて、100km/hでもそれはその瞬間の速さなのです。

"平均の速さ"とは、ある期間(時間)内の、速さの平均値です。例えば東京を出発して、300km先の目的地を目指すとします。ぴったり300kmの道路があったとしても、一直線の道路でもない限り、信号があったり、渋滞に巻き込まれたり、休憩すると、同じ速度で走り続けることは普通に考えて無理ですよね。つまり、途中で高速道路に乗って、100km/hで走っていても、今までに信号で止まったり、一般道を走れば100km/hは出ませんね。つまり、始めから終わりまで100km/hで走ることができれば3時間ぴったりで到着します。しかし現実には不可能です。"その間の全ての瞬間の速度を平均したもの"が、最終的に到着時刻に関係する訳です。



長くなりましたが、いくら速く走っても、早く着くためには"平均の速さ"を速くするしかないのです。つまり焦って加速をしてもほとんど無意味ということなのです。スピードを違反しないのは当たり前ですが、簡単に言ってしまえば、止まらなければ良いのです。信号で止まっても、一時停止や歩行者が横断するために止まっても、それ以外で不必要な停止が無ければ(スムーズに走るということ)良い訳です。



例えば、今信号が青になったとします。しかし2本先の信号が赤と判断できます。このとき、今思い切り加速しても先の信号が赤ならば止まらなければなりませんよね。ブレーキを踏むということは、ガソリンを燃やして得た運動エネルギーを熱エネルギーに変換してしまう訳です。走る=ガソリンを燃やす=お金を燃やす(ちょっと語弊があるかもしれませんが)ということなのですが、ガソリン代の分だけ走ってくれればそれは良いですが、普通に考えて、それが熱になってしまったらもったいないですよね。



この場合、妨げにならないようにある程度加速し、惰性で止まれるくらいになったらすぐアクセルOFF、惰性で走り最後にブレーキで完全停止、これが一番理想的だと思います。今はインジェクション車が一般的だと思いますが、これはコンピューターで燃料の噴射を制御しているものですが、一般的にアクセルOFFのときは燃料カットを行っています(冷間時やアイドリング時を除いて)ので、早めのアクセルOFFは効果的です。キャブレター車でもガソリンの使用量を減らすことができるので同じです。


2. 低めの回転数で速度キープ
次に、一定のスピードで巡航するときには、出来るだけ低い回転数をキープします。MTはもちろんですが、ATでもどんどんシフトアップしてくれるでしょう。低い回転数で走れば音も静かで快適です。加減速はできるだけムラのない走り方を心がけましょう。信号のほとんどないところや、高速道路ではかなり効果が出てきます。

長くなりましたが、この2つはごく簡単な上にスムーズに走れて、自分にとっても良いですよね!私は"エコ、エコ"と張り切るのが苦手ですし、セコセコやらないタイプですが、さりげなくエコ、ですよね。


次は、車(バイク)についてです。ここでも簡単にしか触れませんが、メンテナンスや少し気を付けるだけで燃費が良くなることもありますよ。

1. 空気圧はOK?
忘れがちなのが、タイヤの空気圧です。車ならドアの辺りなどに適正な空気圧が記載されています。空気圧が適正でないと、燃費どころか安全に関わります以前転がり抵抗を減らすために空気圧を適正よりも高くしましたが、これは真似しないようにお願いしますね。

2. エンジンオイルはOK?
更に大事なのが、エンジンオイル。量は適正ですか?きちんと交換していますか?最近では、低燃費向けの比較的柔らかい粘度のエンジンオイルがあります。低粘度のオイルは流動性に優れ、抵抗も減りますが、それと同時にエンジンの保護性能も低下しがちです(保護性能を向上させたものもある)。エンジンの種類や特性、車を使う場所によって使い分けましょう。

3. 余計な物を積まない
当然ですが重い物を動かそうとするだけ、力がたくさん必要です。不必要な物を積みっぱなしになっていませんか?車が軽ければ、力が少しで済むだけでなく惰性で走るときにも有効です。


以上5点ですか、すぐに実行できて以外と改善するにも奥深いものがあったりしますよね。これらばかりに気を取られて安全確認を怠ったりイライラしてはどうしようもありませんので、何となく気を付けるだけでも効果があると思います。当たり前ですが、100%の効果を保証する物ではありませんので、参考までにお願い致します。また間違った記載がありましたらご指摘下さい。それではまた。

茨城へ

こんにちは。この数日更新しなかったのには理由があって、実は3月16・17日と茨城に行ってました。



バイクで行ったのですが、地割れがひどかったです。断層も見ました。

大きな地震はあっても、私にとって今までにない今回の地震、これまでにない体験でした。あれほどの大地震では道路があんなにももろく壊れてしまうものか、と思わされました。

大変言いにくいのですが、支援はできませんでした。こちらの不注意なのですが・・・・・

しかし、それでもいくつか思うところがあって、このことについて更新することにします。



前述の通り、現地へはバイクで。ガソリンは不足する前に入れてあったので満タン近かったですが、往復することを考えると心配でした。



前日に携行缶を買うためホームセンター巡りをしましたがどこにもない。このときは自転車で移動したので約20km程度分のガソリンを節約しました。夕方に兄が帰ってきて、私が行ったとき"ありません、すみませんね"と言われたホームセンターに携行缶が売ってるとの情報が。とりあえず急ぎ買いに行ってきました。1Lのものを2本、まあ何とか手に入れました。しかし問題はガソリンの方、この頃には停電や買い求めが殺到し、うちの近所ではガソリンが手に入りませんでした。でも携行缶があることで少しマシに思えました。



今回の装備は、ヘルメット(バイクの物とは別に)・安全靴(JIS適合品)・作業用手袋、軍手



その他携行品は、キャンプガス・バーナー・クッカー・ライト・携帯工具・カッター・ガムテープ・マジック・着替え・携帯電話充電器・予備電池・マスク・絆創膏・カードラジオ など。



食料は、水3L程度・カップラーメン2つ・パックご飯・レトルトカレー・カロリーメイト



全て、必要に応じて荷縄も利用し積載しました。



空荷のときに比べ燃費が低下することが明らかなため、空気圧をF: 2.0kPa、R: 2.5kPaにしておきました。あまり推奨できる方法ではありませんが非常事態なので仕方ありません。ハイグリップタイヤというのもこういうとき失敗でしたね。オイルは交換したばかりで、更にMobil1 RP 0W-40だったので燃費には効くのでは、と期待しました。



少し走って、スタンド渋滞がありました。このとき入れれば良かったのですが、しばらく走って何とか給油することができたので助かりました。本当は近所のお得意様限定のような感じですが、"2Lまでなら"ということでとりあえず携行缶にだけ入れてもらいました。車両に給油できなかったのは仕方ありません。SSということもありますが、レギュラーで何と153円/L。ハイオクを買ったような気分ですがこのときばかりは気にしていられませんでした。



とりあえずそこから茨城に向け走行。茨城県内に入り、昼食を取ることに。このとき地震に遭いました。TVがついていて緊急地震速報が、店にいた他の人たちの携帯、私の携帯にも緊急地震速報が入りました。その場でも震度4くらいで結構揺れました。



はじめは水戸の方に向かい、地元よりも塀が壊れているのをよく見かけました。まだ水戸市街、茨城県庁付近では地割れはありませんでしたし、ひどい様子は見られませんでした。



その後、水戸市街からひたちなか市へ行きました。途中で道が何本も通行止め。川があるので橋を渡らなければならなかったのですが、橋に通じる道がことごとく通行止めでした。通れる道を探す間にも地割れ、地割れ、地割れ。地震の怖さを改めて感じました。カブなのであまり程度のひどくない地割れなら通れましたが、危険なので絶対に真似をしないで下さい



ひたちなか市にある、町中のとある学校を訪れましたが、そこ周辺での被害はひどくなく、避難所となっていますが避難者はいないとのこと。水戸でもそうでしたが、町中では地割れもなく際だってひどい様子は見られませんでした。しかし水戸からひたちなかまでの道は何カ所も地割れが。道路が盛り上がったり大きくへこんだり、危険な道がいくつも。



また、夜になり茨城はとても寒くなりました。日中は風が強く、元々車体が軽いため風にあおられまくりでした。3月とは思えない冷え込みで、私は元々持っていませんし、一緒に行った友人も今回はテントを持ってきていないため、野営は危険と判断、宿泊することに。最初は風呂+仮眠所設備のあるところにしようと思い調べていましたが、地震による影響で休業、あるいは変則的な営業時間になっていて、水戸市街に行ってもダメ、困りましたが何とかビジネスホテルに泊まれることになりました。



宿泊したのは、ホテル ルートイン水戸県庁前です。とりあえず直接フロントに行き空室があるか聞いてみることに。飛び込みでしたが部屋取れました。ツインルームで大人1人あたり5,025円で、朝食付き(バイキング形式)です。ここでも地震の影響は見られ、

まず

1. 各部屋のお湯が出ない(だったと思う)

2. そのため大浴場へ、浴槽は循環していない(シャワーはお湯が出る)

3. 朝食のバイキングは品数を大幅に減らして提供する



とのことでした。凍死するよりはマシです。しかしホテル ルートイン、設備が充実していました。ロビーでコーヒーの供給、部屋に、LAN整備・小型電気ポット&加湿器・パンツプレッサー、バスタオル・ボディタオルなどのアメニティグッズ、バスローブまでありました。夕食はまだだったのですが、ポットがあったのでカップラーメンを食べました。ベーシックなものでもこれだけ揃っていてびっくりしました。余談ですが、これから旅行などに行く際、ビジネスホテルがかなり有用だと思いましたね。



いよいよ帰宅です。チェックアウトは10時まで、ガソリンがものすごくギリギリな量でしたがとりあえず出発。帰りにはガソリンスタンドの"開店待ち(入荷待ち)渋滞"がありました。これに並んでも仕方ないので走ることに。



昼頃になり、節約も兼ねて公園で昼食を取ることにしました。私はご飯とカレーを加熱して食べることに決定、結構早くお湯が沸きました。暖かいし、本当に本当にお湯が沸くって素晴らしいことですよね!

パックご飯は、スーパーの安売りを待つのもいいですが、いつでも安く手に入れるならセブンプレミアム(PB)のご飯がおすすめです。200g×3パックでも300円以内だったと思います。カレーも何種類かありますが、ベーシックなものなら80円か90円程度です。一度ビーフカレーを食たことがありますが、大きな肉が入っていて美味しかったですよ。その後はラーメンが1食分ありましたので食べてしまうことにしました。



大分話が横道にそれましたが、片付けて再び走り出します。やっぱりガソリンは予断を許さない状況でしたので、スタンドを見つけたら給油しよう、ということでとりあえず家に向かいます。途中、牛久あたりでしょうか、すごい渋滞ですが並んで給油することに。ここでは各20Lの給油制限を設けていました。私たちは20L、いや2L、1Lでもあれば帰れる状況だったのですが・・・ 仕方ありませんね。



しかしどうでしょうか。本当にこんなにも多くの人がガソリンを買い求めるものなのでしょうか。明らかに困っている人が全てのように見えないものです。私の前に並んでいた車も、渋滞中ずっとアイドリング。それだけの余裕があるなら来ないでもらえるかな。現に自衛隊車両も通れなくて引き返していきました。あれほどTVやラジオで騒がれていてまだ分からないのでしょうか。本当に物資輸送の妨げになっています。平地ですし大して進みませんから、我々はエンジンを切って押していましたよ。友人がトイレに行く間に渋滞が進んで、1台ずつ私が運んでいるときも待っていられず進むババアも。もちろんそいつもアイドリングを。第一早く進んだところで給油もできないのに本当に自分のことしか考えていませんよね。呆れましたしイライラしますし、(被災地の方々、物資の届かない方々には大変申し訳ありませんが)ある意味で良い経験となりました。官房長官も呼びかけていたりしますが、スタンドとも協力して、本当に必要な給油のみ、あるいはエンジンを切ることを指示すべきです



結局1時間程度待ちました。相当な台数が並んでいたのに20L制限だったので店の人に聞いてみたところ、今日(その日)入ってきたようです。満タンにし、携行缶にも給油してもらいました。2人合わせたって20Lいきません。限界までバイクの方は給油してもらって助かりました。ここは150円/L、SSにしては、それにこの状況では安かったのでは、と今になって思います。"うちは良心的に・・・まあこれでも赤字かも知れない"と言っていた程です。



SSなので給油してもらいながら待ってるとき、前にエンジン止めることなくいたジジイがこちらに"バイクか、大変だな、寒いだろ?あはは"と言っていました。私はあまりに頭に来ていたので無視しました。こういうのを普通、"不愉快"といいます。

そこから寒かったですが何とか帰ってきました。





今回はすごく考えさせられた2日間でした。装備のこと、燃料のこと、買い占めのこと、地震の被害・恐ろしさなど、たくさんあります。



物資が行き届かない地域も依然としてあります。お願いですから、買い占めのこと、ガソリンスタンドでの給油待ちのこと、守って下さい、広めて下さい。





こんなときに難ですが、ホテル ルートインをリンクに追加しておきますね。

Posted in ラベル: | 0 コメント

緊急情報 -計画停電マップについての情報-

こんにちは。ただいま計画停電中の地域があると思います。幸い私の家はまだ停電になっておりません。本来ならば停電になるはずなのですが・・・ 節電のためノートPCのバッテリー駆動で更新中です。

東京電力では、計画停電エリアの詳細リストを、今までPDFファイルで更新しておりましたが、現在エクセルのファイル(*.xls)でも掲載しております。当blogでは、エクセルファイルの方はミラーせず、直リンクのみといたします。様々な環境から閲覧することを想定してPDFファイルのみミラーいたします。

○計画停電リストの直リンク(拡張子は .xls)○
栃木

茨城

群馬

千葉

神奈川

東京

埼玉

山梨

静岡


また、Yahoo! 地図による計画停電マップが用意されました。こちら

緊急情報 -明日 2011/3/15の輪番停電についての情報- < 2011/3/15 12:34再更新>

こんばんは。明日の計画停電についての情報をお知らせ致します。
2011/3/15に向けての停電情報は、こちらに掲載されています。(東京電力)

今回、グループごとの具体的な地域が2011/3/15 0:00に更新されました。 (2011/3/15 12:34再更新)


以下転載します。



<計画停電の予定地域>
   第3グループ 6:20~10:00 の時間帯
   第4グループ 9:20~13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20~16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20~19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20~22:00 の時間帯


・グループごとの具体的な地域はこちら

・上記ファイルのミラーはこちら
(私がGoogle Documentによりミラー)



・週間計画停止イメージはこちら

・上記ファイルのミラーはこちら(私がGoogle Documentによりミラー)



・2011年3月14日の需要状況はこちら

・上記ファイルのミラーはこちら(私がGoogle Documentによりミラー)





本日の状況を見てお分かりかと思いますが、状況によって停電にならない場合もあります。また想定外の停電が発生する場合も大いにあり得ます。お住まいの地域の該当グループを良く確認の上、停電に備え、準備をお願い致します。



情報に良く注意して、冷静に行動して下さい。また、電力の足らない地域に向け、協力が必要です。気をしっかり持ってこれからも頑張りましょう。

緊急情報 -輪番停電についての情報と節電のお願い-

こんにちは。皆さんももうTV等で見たかと思いますが、供給できるようであれば停電はしていません。ですが会見を見る様子では余裕がありません。節電をして電気の足りない地域へ貢献しましょう。

私も更新を迷っておりますが、少しでも役に立つ情報をと思い更新した次第であります。


現在、東京電力で停電情報が見られます。
PC、携帯版と用意されています。




また、携帯版のQRコードを転載させて頂きます。(東京電力より)

こちら↓


何度も申し訳ありませんが、問題がある場合にはご報告をお願いいたします。削除等の対応をいたします。

緊急情報 -電力不足による輪番停電について- <重要・2011/3/15 11:48再更新>

こんばんは。先程情報を挙げましたが、修正があるということで皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

今回、茨城版のみ停電情報の更なる更新がありましたのでこちらへ転載します。(2011/3/15 11:48再更新) 重要部分は大きい文字サイズ、赤字で追加してあります。 また、不必要な部分は削除してあります。


今日2011/3/15 0:00に東京電力より茨城版のみ停電リストの更新がありましたので、今回、停電地域のリストを更新いたします。既存の東京電力の古いリストを、新しいものに置換します。ここからのリンクは切っておきますが、GoogleDocument上には残しておくつもりです。

今回のものは茨城版のみ"2011/3/15 0時00分版"です。東京電力へのリンクと、ミラーを掲載しますが、 茨城版ミラーの方は分かりやすいように、ファイル名を一部変更し、"[地域名](ver201103150000).pdf"といった形にいたします。ミラーは負荷軽減のためです。繰り返しますが、問題がある場合は削除等で対応いたします。

停電についての案内、概要はこれまで通り経済産業省のものを参照し、停電エリアの詳細は、東京電力のものを利用して下さい。 直リンクでも良いですが、出来るだけ私のミラーをご利用下さい。"どうしても東京電力のものを"という場合は、右クリック→対象をファイルに保存という動作をお試し下さい。大変つながりにくい状況となっておりますので、負荷軽減をよろしくお願いいたします。



○経済産業省によるページ○
以下は、上記経済産業省のページ内にある、"東京電力株式会社からのお知らせ"にある、輪番停電に関する情報のPDFファイルの一部です。


上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

計画停電の実施イメージ(直リンク)
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)



○計画停電リスト(東京電力によるページ)○
以下茨城版のみ2011/3/15 0:00版(ただし他は更新されていないため、2011/3/14 15:00版のままです。)

栃木
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

茨城
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

群馬
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

千葉
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

神奈川
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

東京
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

埼玉
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

山梨
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

静岡
上記ファイルのミラー(私がGoogle Documentによりミラー)

上記ファイル(経済産業省によるもの)はいずれも2011年3月13日更新のもので、停電リストは東京電力によるものです。


地名は検索機能等を有効に用いて下さい。"市町村名+スペース+地名"の形で検索すると良いと思います。

最新情報を確認するようお願いいたします。停電リストは、文書内右上にある日付・時刻に注目の上ご利用下さい。


TV等でも紹介されていますが、停電時は信号機が点灯しないということがあります。警察官が手信号による交通整理を行うようですが、渋滞・混乱が予想されます。出来るだけ利用を避ける、もしくは公共の交通機関を利用することが望まれます。



停電時の家電製品等の扱いにも充分ご注意下さい。特にPC・ルーターなどの情報機器はコンセントを抜いておくのが良いようです。(復電時の瞬間的な大電流などの予防)

また、ドライヤーなどの熱が発生する機器なども、復電時、あるいは何らかの事象により火災などの原因になることも考えられます。注意して下さい。


また、復旧には長い時間がかかることが予想されます。しかし誰もが協力することが何より大事です。重なりますが、情報を見極め、冷静に判断し行動されることをお願いいたします。

緊急情報 -電力不足による輪番停電について-

こんばんは。TVでも取り上げられ、皆様も既に知っているかと思いますが、計画停電が実施されることとなりました。報道機関にはFAXのようなもので通達があったようでそれを読み上げられていますが、メモをしたり記録をするのは大変かと思います。そこで輪番停電に関する表を手に入れようと先ほどから色々探し、毎日新聞?だったと思いますが、そこはエラーが出てしまいました。

しかし、様々なサーバーにこのデータが拡散されているようで、混雑していますが何とか入手いたしました。問題がありましたら削除することになりますが、データを見る限り東京電力によるFAXのものと思われますので、使って頂きたいと思います。転載になってしまうのですが、繰り返しますが問題がありましたらすぐに削除し対応いたしますので掲載させて頂きます。

しかしながら、市町村名に地名の誤りがあり、再発表するとのことです。
迷いましたが、"第1グループ"などの時間の確認には使えると思います。


大変ご迷惑をおかけしますが、最初の方にある情報を閲覧する程度にとどめるようお願いいたします。

データはGoogle Document経由でアップロードします。PCブラウザ上で閲覧できるほか、PDFファイルでダウンロードできますのでご利用下さい。
私が情報の正確性の検証を行っておらず、信頼性に欠けてしまいますが、どうかお許し下さい。

それでは以下のリンクよりお進み下さい。

需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて

また、"東日本大震災"ラベルを作りました。

東北関東大地震

こんにちは。この時期に更新するのはいかがなものかと思いますが、地震関連について書きたいと思います。

ただいま、東北・関東大地震で大変な被害が出ております。
救助・復旧作業が続いていますが、なにより一日も早い回復を祈っております。

TVでも地震についての情報が流れ、twitterなどでも地震に関する情報が流れていますが、くれぐれも情報の信頼性をよく検証するようにお願いいたします。

私が言うのも難ですが、安易な拡散はやめましょう。収拾がつかなくなってしまいますし、混乱を招き、人によっては恐怖を感じさせてしまうものです。私のおすすめは、信憑性のないもの、よく分からない情報の拡散は控えること、保留する、事実関係を確認することです。分からなければ広めないことが大事です。繰り返しますが、混乱を招くおそれがあるからです。



Googleでは、"東北関東大地震"で検索すると、緊急用ダイヤルでの伝言の残し方や再生方法が表示されるほか、気象庁のページ、Googleによる災害情報をまとめたページへジャンプできます。電力不足が懸念されますが、是非ともお役立て下さい。



今後、余震や津波に関して油断が出来ません。できるならば栄養をしっかり取り、もしもの自体に備えましょう。前述の通り、情報に気を付けて、冷静に判断し行動して下さい。

みなさまの安全と健康を心からお祈りいたします。
行方の分からなくなった方々が一刻も早く見つかりますように。
またたくさんの方々が亡くなられました、心からお悔やみ申し上げます。

スキー

お久しぶりです。書くのが遅くなりました。

実は2月25日から2月28日の夜まで、2泊3日でスキーに行ってきました。
今回は鹿島槍スキー場です。友人がツアーに申し込んでくれて、安い値段で、大人数で行ってきました。

まずは2月25日。夜21時発の夜行バスに乗り、翌朝5時15分くらいにホテル近くのドライブインくろべ路へ到着という段取り。時間は良かったのですがバスがrubbish!
救いようのないゴミバスでした。 深夜バスはさほどきつくないだろうと高をくくってましたが、きつかった。いや、このバスのせいですね。100%(笑) 整備不良と言っても過言ではない位のマイナスw異音、 首をかしげたくなるようなギア比のミッション、ゲームでしかやったことないんじゃね?と思える程の運転技術。

それはさておき、スキーに行くのはこれで2度目ですが、技術は全くありません。レンタルのスキー板は一応カービングとなっていましたが、ストレートに近いものだったようです。比べてないので違いは分かりませんが、曲がりやすさが違うとのこと。さらに種類によって板の長さを変えるので、それも影響しているようです。

天候は1日目、2日目が晴れ、1日目はデジカメを持って行くのを忘れたのであまり写真がありません。
2日目に山頂で撮った写真を載せますね。









この2日はとても良い天気で、ずっと滑ってると暑いくらいでした。2日目にウェアの下は薄着で行きましたが大丈夫でした。もっとコースで写真を撮れば良かったんですが、なかなかね・・・

いつもの学校のメンバー+αなもんで、宿での話しはとても楽しく、風呂でも、部屋でも、ご飯どきでも盛り上がりました。特に感じたのがメンバー中の嫌ボーダー率の高さ。別に洗脳された訳でもなく、便乗した訳でもなく、私もボーダーには心底イライラしました。

100%とは言いませんが、ボーダー、マジでマナー悪すぎ。呆れた。リフトでは何食わぬ顔で割り込み、ゲレンデでの"迷惑な"座り込み、危険予知?危機管理のなさ?林道コースでのマナーというかモラルというか。毛嫌いではないんですよ、本当に危ない。まして私なんかとっさに避ける技術がありませんからなおさらですよ。

別にね、座り込むんでも端の方とかだったら何も言いませんよ。あのクソ野郎、人の顔を見てるくせに全く避ける気配が無いし、避ける気もないんですよ。ったく、顔見てるくらいだったらさっさと端に避けろや。
ぶつかってもお互いがイヤな思いをするだけですからね。んで後ろも気にせず自由に蛇行、引っかけたろか!?w 直滑降の妨げにもなりますし(笑)

スキー場にもよるんでしょうが、前学校の旅行で行ったときにそういった印象がなかったもんでね。
いや、今調べたらスキーヤーオンリーのゲレンデでした。そういう意味だったのか!!納得(笑)

1日目、2日目はまあ適当に滑って、とりあえず宿の話に移りましょうか。
今回泊まったのは、大町温泉郷 ニュー河内屋です。今回の旅行では朝夕共にバイキング、和食でした。スキー場の飯がまあrubbishなだけに、普通においしく頂きました。ここでのおばちゃんが明るくてノリの良い人で、飯は楽しかったですよ。ボーダーの話題も出ました(笑)

おばちゃん曰く、"気を付けて行ってきなよ"と若い子たち(まあボーダーですねw)に言ったものの、ケガ人が絶えないとか。しかもおばちゃんも良い人だから、"もう心配なのよ~"とか言ってました。それに"ご飯食べたくないよー"とかホザいてる言ってるボーダーに"ちゃんと朝ご飯は食べなきゃダメだよ"とか声を掛けていたらしいですね。病院が近くにないから、それも心配だと話してました。(実際大変だった話とかを聞いた)話しを聞くとなるほど、って感じです。

まあ今回の旅の代表者でもある私の友人は、ボードに関して

"あれは殺人兵器だ、危ない"

と話していて、確かに納得しましたし、それを彼は宿のおばちゃんにも話してました(笑)
それに対しおばちゃんも、"そうなのよねー、やっぱりスキーがいいのよね?"と言ってました。

話しが盛り上がったもんで、そこで私は

"もうね、乾燥室にあるボード、あれ全部半分に切ってスキーにしてやろうと思いましたよ(笑)"

と、ウケの良かったジョークを飛ばしておきました(笑)
実際ね、2日目?だったかな、乾燥室の使い方も悪かったです。置き方とかいろいろ。


メンバーとは、風呂なんかでも色々話し、部屋でもしゃべってました。
1日目も同じような感じですね。

さて、3日目、最終日ですがいざ起きてみると天候は雨、しかもかなり降ってる。
早めに行くぞと意気込んでいたものの我々は戦意喪失、ためらうことなくバスを1本遅らせ妥協(笑)
みんなやる気出ませんでした。しかし行くことに・・・・・

スキー場に着いて、まあ朝に比べればマシかもしれませんが雨、レンタルのお古なウェアは水を吸うこと吸うこと、下に来ているジャージを貫通し、果てはパンツまでびしょ濡れになりました。リフトに乗ると一気にきます。普通に立ってると、風とかを受けて本当に寒かったです。シャレじゃなく足が震えました。
視界もかなり悪かったんですが、平日ということもありこの2日に比べれば利用者は少なく、ボーダーも0ではありませんが減りました。

実を言うと、楽天市場のある店でESSというメーカーの、まあ簡単に言えば防弾サングラスを注文していました。しかしその店がクソだったのでスキーに間に合わず、普通のサングラスを持っていったものの、この悪天候では偏光グラスはかえって危険、1人がゴーグルを貸してくれたんですが、周りのスポンジがはがれ、かえって視界を遮るので危険、裸眼でひたすら耐えてました。風が吹いたり、少しスピードに乗るとめっちゃ痛い!

もう今後一切楽天で物は買わないと誓いました。このクソ楽天め。何が"ご意見・ご要望等ありましたらこちらにお書き下さい"だよ。その意向に添えないとメールでも電話連絡するでもなく、腹立たしい!ったく、ちゃんとした共通の流通を確保するとか、システム体型を統一するとか、各店舗に教育が行き渡ってないんだよ、この役立たずが!だからAmazonに勝てないんだよ、ったく車内の公用語を英語にする前にもっとやることがあんだろ!公用語の英語化について、"日本での成功を収めた上で・・・"みたいな記事を見かけたが、細かいところの改善がないからいつまでたってもダメなんだよ!

ふぅ。ボーダーと楽天の相乗効果ってのはすごいもんです(笑)もちろん私はAmazon派ですが。
特に3日目にはその傾向が強かったです。

それにね、放送で何度も"本日は視界が大変悪いため、スピードの出し過ぎや、ゲレンデでの座り込みはおやめください。"って放送されてんのにあのクソボーd(ry
だから危ないんだって!マジで!

とはいえ、午前中はみんなで林道を爆走したりしてましたが(笑)
ちゃんと安全を確認して直滑降をしたりねw

午後は比較的視界が回復して、ボーダーが増殖し始め、斜面にいっぱい座り込んでいました。上から気持ちよく滑ってきたのに急に動かれたり座り込んだりしてきたもんで、それはもうムカつきましたよ(笑)
しかもそのとき"ロマンスの神様"が流れてたもんで、やりませんけど、轢いてやりたいとさえ思いました(笑)

だってさ

~♪

スピードに乗って~ 絶好調~♪・・・・・

らへんのメロディーとか歌詞聞いてたらまさにスピードに乗って絶好調で突っ込んでやりたくなるじゃないですか?(←若者によく見られる、他人に同意を求める悪い言葉遣いw)


もうクタクタでしたが、何とか3日目も終了、お風呂に入って18時頃に向こうを出ました。21時50分くらいには新宿に到着、電車に乗って帰ってきました。

まとまりがないですが、総括しますと

・カッコ良い、あの足を揃えるターンは習得できなかった。
→林道をレースしたり、直滑降しまくったり、真面目にやらなかった私が100%悪いですがw
→しかし、板がもっと短ければいけるのでは?と手応えをつかみ、それに改善点も分かった。もしかしたら今度ファンスキーに挑戦するかもです。いや、してみたい。

・ボーダーは、誇張でなく、本当に最悪だった。少なくとも今回はそうだった。
→私は本当に安全のことを考えています。お願いですから座り込むなボケ!まないで下さい。急に動くんじゃない!かないで下さい。

・しかし直滑降のノウハウを習得してしまった(笑)
→空気抵抗を減らす努力を怠りませんでした(笑)林道で鍛えたのです(笑)

・何と言っても、最高に楽しかった!
→これ重要。何度も心がくじけそうになりましたが、旅そのものは楽しかったです。誘ってくれたみんなに感謝します!また行きたいね!ありがとうね!

てな感じです。記憶がはっきりしてませんが、大体書けたと思います!
まとまってませんが、それではまた。

Posted in ラベル: , , | 0 コメント